noimages

映画オーメンの感想のつもりが

B級ホラーばっかで昔の名作?ホラーってあんまり観てないよなあ、と思い

オーメン借りてきました!

おかんが「男の子の目が怖くていいのよー」って言ってた。

光る眼って映画を想像しながらDVD再生スタート!!

……….ん?あれ?なんだこれ映像キレイだな。。
昔のやつでもリマスターするとキレイになるもんだし?そういうことよね?

ちょ待ってwwwww2006て書いてあるわwwwww
まさかのリメイクwwwwwわろたwwwwwwwww

やる気なくしました。゚(゚^ω^゚)゚。

リメイクから先に観るってある?

ショックでかすぎ。

でも一服して気を取り直し最後まで観たよ!

軽くあらすじ。

子供を死産したことを知らない妻。
夫は妻に内緒で養子をとることに。
幸せな生活を送っていた3人だけど
徐々に雲行きが怪しくなっていく。
夫の上司が不慮の事故で死亡、
乳母は突然自殺、「あなたの子供は悪魔の子だ」と言う神父との出会い、息子ダミアンの異常さに心を病んでいく妻。

神父の忠告通りに妻やカメラマンが死ぬと
自分の息子が悪魔の子なのではないかと思い始める。

息子ダミアンを殺すために教会へ行くが
「パパ、やめて」と言われ躊躇してしまう。
そこへ警察がやって来て、祭壇の前で子供を殺そうとしている夫を射殺する。

あーーーやっぱり本物が観たかったよ!
リメイクがどこまで元のやつに近いのかわからないけど、

まず初っ端が面倒くさい。
興味ないジャンルではないけどオカルトが強い。長いし!即眠くなった。
説明として必要なんだろうけど長すぎだし、あの手の悪魔が政治を利用するっていうのはなんか違う気がする。
政治家が実は悪魔だった!って都市伝説でありそうな話。

あと、養子をもらうときに神父が「実はわたしもあの場にいた」って言ってたけど、
なぜそのときに止めなかった?と思う。

夫が神父や妻やカメラマンの言葉をなかなか信じないことの説明がない。
妻が死んでもまだ信じない。あまりショックそうじゃなかったし。
カメラマンと色んなとこ行って話を聞き出してるのに急に逃げ腰になって「おまえらは頭がおかしい!」とか言い出すし。

カメラマン死んでやっとその気になる夫。
これ妻とカメラマンの死を逆にしたらもうちょい夫の印象いいよね、、笑

いざ息子の寝顔を見て「この子が悪魔なわけがない」って思いたくなるのは当然だろうな。

って思ったら、ちょっとこれ本当に大人たちの勘違いだったらやばくない!?って焦った。

ローラースルーゴーゴーで廊下を滑走して
ママに激突、ママ落下で新しい赤ちゃん流産&鎖骨骨折。
これも事故と思えば事故。

ダミアンが直接だれかを殺したことはないよね。
だから悪魔なんだろうけど、偶然だったかもしれない。

そういう見方をすればゾッとできるよ!笑

なにはともあれ、本作を観ないことには感想もなにもないですよね。

観たら追記します。